千葉中央駅近くの「フリースクール 」「HSCやHSPに関する相談・カウンセリング」「大人を含めた心の相談」「千葉県、千葉市教員採用試験対策」を行っているNPO法人です。HSC講座も引き受けます。

寄付のお願い

  • HOME »
  • 寄付のお願い

NPO法人千葉こども家庭支援センター

寄付はこちら  

NPO法人千葉こども家庭支援センターでは、フリースクールペガサスを運営しています。フリースクールとは、何らかの理由から学校に行くことができない、行かない、行きたくても行けない……という子どもたちが、学校の代わりに過ごす場所で、遊びや体験活動、学習などそこでの活動は様々です。

文部科学省の調査によると不登校の小中学生は、全国で約30万人(そのうち千葉県は約14,000人)もいます。

フリースクールペガサスは、様々な事情の中で学校へ行けなくなった子どもたちが、学校へ戻ろうと思った時、そして高等学校へ進みたいと思った時、学習の遅れによって選択肢を狭めてしまわないように個々の状況に応じて学習のサポートを大切にしています。このフリースクールペガサスに皆様のご支援ご協力をお願いいたします。

フリースクール ペガサスの特徴

〇 学習指導要領に沿った学習ができるフリースクールです

〇 子どもや親の心のケアに応えるフリースクールです

〇 教職経験豊富な指導者がいるフリースクールです

〇 全員在籍校の出席扱いになっているフリースクールです

 

 

 

 

 

 

2016年3月 個人事業として不登校相談、発達相談、教育相談、小・中学生の個別学習支援を始める
2017年4月 小・中学生の不登校児童生徒を対象としたるフリースクールペガサスを開設
2018年5月 NPO法人千葉こども家庭支援センター設立

開設から2年間で、千葉市内外の児童生徒が35人通い、そのうち9人が在籍校に復帰。
中学3年生8人は全員が高校進学を希望し、全日制の普通高校に合格。2019年4月から高校に進学。

【理事長 杉本景子 プロフィール】
・NPO法人千葉こども家庭支援センター理事長
・杉本景子公認心理師事務所主宰
・千葉市スクールメディカルアドバイザー
・公認心理師
・保護司
・看護師
・令和5年度6年度 千葉県不登校児童生徒支援連絡協議会委員
・令和5年6年 法務省「持続可能な保護司制度の確立に向けた検討会」構成員
・元厚生労働技官

著書
一生幸せなHSCの育て方 (時事通信社)2021年9月
HSCがありのままで幸せになれる教室(東洋館出版社)2023年2月

【ご支援のお願い】

不登校の子どもたちの多くは勉強を投げ出したわけではありません。現にペガサスに通っている子どもたちは日々熱心に勉強しています。私たちはそんな子どもたちから進学の選択肢を奪わないように、これからも学習支援と相談事業を柱にした事業を展開し応援していきます。近い将来社会を担う子どもたちが安心と希望の中で成長していけるよう、今後の取り組みに協力いただけますと幸いです。
趣旨にご賛同いただける企業、個人の方のご支援をお待ちしております。

法人1口(5,000円)、個人1口(3,000円)で、何口でも結構です。また、サポーターになられた企業、個人の方の お名前はホームページに掲載させていただきます。(匿名を希望される方は、登録の際にお知らせください)

寄付はこちら

振込先

ゆうちょ銀行                                                     
記号 番号:10510 – 77057211                                   
名義:NPO法人千葉こども家庭支援センター  

楽天銀行 
第一営業支店  普通預金
口座番号:7765719
名義:NPO法人千葉こども家庭支援センター

※お振込み名の頭に「サポ」とご明記いただきますよう、お願いいたします。
 例)依頼人名「サポ コドモタロウ」

お問合せ 
〒260-0021
千葉市中央区新宿1-4-10シーガル新宿4階
NPO法人千葉こども家庭支援センター
担当:宇田 英弘
(元千葉市立小学校長・元全国連合小学校長会役員)
電話:070-5361-8889
e-mail:info@pegasasuwing.com

 

2024年にご寄付を頂いた方の紹介
ご支援ありがとうございます

千葉日ロ協会 会長 土屋 津以子 様
鈴鹿園 市川 杢工平 様
前千葉市保護司会会長 中村 文咏  様
  田邊 栄一  様
  田辺 希久子 様
  伊藤 幸夫  様
  今泉 晴吾  様
  山田 健治  様
  西千葉稲荷奉賛会様
  宇田 篤史  様

                               

お気軽にお問い合わせください TEL 070-5361-8889・043-239-7891 受付時間 9:30 - 17:00[土曜・日曜・祝日除く]

PAGETOP
PAGE TOP